ども、魚吉です。
次の休日は火曜日なんですけどなぜか火曜日だけピンポイントで雨マークが・・・
今回は前日の波の高さが0.5mの予報だし釣り日和になりそうなのに雨はなぁ。
やっぱり日頃の行いが悪いのだろうか?
でも、ちゃんと仕事にもいってるし子供とも遊んでるのに!
レインウェアとか持っていないから雨マーク消えろー!
と、毎日天気予報を見て一喜一憂している毎日です。
ところで、新潟県の中越辺りではイナダ祭りが終息してきているようですね。
春のイナダは南から北に回遊していくので釣れるか確認するときは自分が行く釣り場より南を調べればいいそうですよ。
秋は北から南に下るので北の情報を調べればOK!
ということで、中越が終わってきているということは、
魚吉が行っている上越もそろそろイナダ祭りは終わってきているのかな?
でも、釣り情報とか見てるとまたポツラポツラ上越でも釣れているようですし今週はまだ釣れるかな。
ちょっと毎日火曜日が楽しみでそわそわしています。
このイナダが終わったら釣りはシロギスのシーズンですね。
このブログのコンテンツにちょい投げのキス釣り紹介してるしちょい投げの釣果も公開しますね。
キスは入れ食いになるので群れに当たったら楽しいですよね。
調理も簡単でおいしいしねー。
キスが釣れだしたらヒラメも出てくると思うしまだまだ楽しみな時期が続きますねー。
海水浴シーズンだけちょっと海釣りは控えようと思っていますが海開きまでまだ期間あるしね。
それにその時期魚吉資格取りの勉強もしなきゃちょうどいいのかもしれない。
今年ばっちり資格取って来年はなにも心配しないで釣りに集中するんだ!
魚吉、ファイト!オー!
とかブログで書きながらやっぱり雨マークが消えないかそわそわ中です。
そしてひとまず近いうちにレインウェア購入もしなきゃ。
なかなか高くて小遣い減らされた魚吉には手が出しづらいですよね。
この、釣り具だと買っちゃうのに釣りで使うのに釣り具じゃないと買えないのって一体何なんだろう?
フローティングベストも書いときかなり悩んだ末に思い切って買ったんですよ。
日頃サーフで釣りするので出番はほとんどなんですけど堤防釣りとかするときは必需品じゃないですか?
魚吉、よく転ぶんでテトラとか怖くて上がれないから買った後着る機会ないんじゃないかと公開したんですけどね。
ちなみに堤防ですら怖くて淵までいけないもん。
でも、そのくらい用心しているほうが安全に長く釣りを楽しめるんじゃないかと勝手に思い込んでおります。