最近釣りに行くと、帰ってきてからと次の日の疲労感が半端ありません。

やはり年のせいなのか・・・ブログ書くのも釣りしてから数日後になっていません。

ずっと年のせいだと考えていたのですが、本日横になった状態から起き上がろうとしたら起き上がれません。

腹筋すらできなくなってるようです・・・ただの運動不足か。

 

ども、魚吉です。

今回は男助船長さんと、トムヤムクンさんの3人で釣り。

男助船長さんは用事があり釣り場へ向かうのが遅くなりそうだということだったので、今回は現地集合ということにし、魚吉は先に海へ向かいキス釣りです。

関連記事:たくさんキスが釣れるキス釣り方法。ちょい投げでもキスは釣れる

朝の海は穏やか

朝の海はまぁまぁ穏やかだった

朝4時30分位だったかな?

ジャリメを購入し、いつもの釣り場へ到着。

風が少しあるけど波は穏やか。

しかし、前日の雨の影響かすこし海は濁っています。

 

トムヤムクンさんは別の場所でエサのアジ釣りを頼まれたそうで、アジ釣りをすると連絡あり。

魚吉家はキス大好きだけど、トムヤムクンさん宅はアジが大好きなんだなぁ。

「家族に頼まれたんで、キス釣り頑張りますね」

と返信をし、キス釣り開始です。

 

天気が悪いせいか、サーフにはほとんど人がいなかったので釣り場所は選び放題。

ひとまずキャストしながらキスがいついているところを探そうかという気持ちでキャストしたら一投目からキスがヒット。

これは今回は大漁かな?

なんて思ったのもつかの間、数匹釣るとアタリがなくなる・・・

そして移動してまた釣れるが、また数匹釣ると終了・・・

これはなかなかきびしい。

 

そんなときふと横を見ると奥の方で見覚えがあるような人がいる。

狙いはシーバスかヒラメか?あきらかにルアーマンっぽかったので人違いかなと思い釣りを再開。

 

再開してしばらくすると、「おはようございま~す!」と声が聞こえたので振り返るとなんとそこにはトムヤムクンさん。

あれ?アジ釣りしてるはずでは?もしかして釣れなかったのかな?

と思ったのですが、どうも逆でたくさん釣れたからやめてきたそうです。

 

それにしても釣りをやめるの早いなと思ったので、いろいろ聞いてみるとなんだか話がかみ合わない。

「いやぁ~、思ったよりも大きいのが釣れた」「釣れすぎて今日の必要数は確保」など。

あれ?家族に頼まれてアジをエサで釣っていたんじゃなかったのかな?と・・・

普通食べるなら大きい方がいいしたくさん釣れたならうれしいよね?

 

おかしいなと思いながら話していたんですけどようやく理解しました!

トムヤムクンさんは、泳がせ釣りで使うエサにするアジを釣っていたのだと!

いやぁ、思い込みってすごいね。エサにするアジなんてまったく頭になかた・・・

全員合流!いざ大海原へ!

男助船長さんが到着する時間が迫ってきたので少し早めに道具を片付け、買い物をし集合場所へ向かいます。

が、向かっている途中に雨が降ってきました。

しかも、前方にはあきらかに雨が降っているとわかる雲が・・・

かなり天気が怪しくなってきたのですがひとまず道具を準備して待機。

 

男助船長さんも揃い、出航です。

心配だった雨雲はそれてくれて雨は降っていません。

が、しかーーし!波が高い!

天気予報だと波は高くない予報だったのに、あきらかに波が高い!

 

なんとかかんとか沖で釣りをやってみたのですが、波が高くて立って釣りが困難。

このままだと帰りが危ないという船長の判断もあり、早々に帰航。

のんびりとサビキ釣り・・・

一瞬で船釣りは終了しちゃったので全員消化不良。

今度は湾内でサビキ釣りです。

しかし、ぜーんぜん釣れません。

 

魚吉は眠くて眠くて糸を垂らしながら居眠り。

たまーに、竿先を揺らす生物も現れるも針掛りしない・・・多分カニ。

 

その後もサビキ釣りを諦め、ジグを投げたりいろいろしてみるもさっぱり反応が無し。

あんまり粘ると、夕ご飯にキスを食べさせることができなくなるので本日は終了。

本日の釣果

小さいけど晩御飯分は確保

前回よりも型は小さいけど晩御飯のおかず分は確保。

今回も美味しくいただきました♪

餌になるはずのエサは魚吉のエサに

そしてトムヤムクンさんが釣ってきていたアジもいただいちゃいました。

餌になるはずだったアジは、南蛮漬けにして美味しくいただきました。