ども、魚吉です。

今回はトムヤムクンさんと釣りに行ってきました。

ちっても、トムヤムクンさんは前日から前乗りで釣り中。

魚吉は6時起床で釣り場へ向かいました。

 

なんか途中で子熊っぽいのが引かれて死んでたんだけど見間違いだよね?

現地到着!サバとアジの群れがいっぱい!

8時半頃に待ち合わせ場所に到着!

トムヤムクンさんに挨拶するもどうも釣果はよろしくないらしい。

ちょっと前回アオリイカがたくさん釣れたところを見てくると話し、釣りスタート。

記事:神降臨!神情報のおかげでアオリイカが釣れた:20181010

しかーし、イカの姿が見当たりません。

というか、ほかの魚もあんまり見当たりません。

早々にあきらめてトムヤムクンさんの方へ向かいます。

 

ちょうどそのタイミングでアジとサバの群れが回ってきたので慌ててジグサビキに変更!

頑張ってキャストするも魚はさっぱり食いつきません。

なんだ?何しに回遊してるんだ?

イカもいない、魚も釣れないということでトムヤムクンさんに前日から誘われていたタコ釣りに変更です。

手作りタコエギでも十分タコは釣れた

タコエギでタコが釣れた

今回はエギングで使っているエギをタコエギのようにしてタコを狙います。

釣り方は簡単、そこを取りながら引いてきて何かに引っ掛かったらテンションをかけて放置。

ぐぐぐ~~っと引っ張られていったらタコ。

しばらく送って、一気に引き上げます。

ちなみにエギングの仕掛けなので岩などに張り付かれると上げるのが厳しくなるので。

ドラグはフルロックで一気にタコを釣り上げます。

んで、釣れたのが写真のタコ。

ちょっと小さかったのでこいつはリリース。

 

その後も大き目のタコがかかったのですが、水面で逃げられてしまいました。

やはり、ちゃんとしたエギダコでなくてエギを使っているのでカンナに返しがない分逃げられるのは仕方なさそう。

でも、このググっという感覚が地味だけどスリリングで楽しい。

その後も何回か当たりはあるけど乗らない状態が続きましたがついに釣れました。

泥袋をもっている・・・

なぜか泥満載のビニール袋を抱えたタコをゲット!

その後は時合が終わったのか当たりがピタッと止まる。

午後の部はジギング

お昼にラーメンを食べて、しばらくタコを狙ったのですが反応なし。

ジギングしようとトムヤムクンさんにエギングのシークレットポイントを教えてもらう。

しかし、前日からずっと釣りをしてたためトムヤムクンさんギブアップ。

ここで解散となったので1人でいつものサーフへジグングに向かいます。

 

まぁ、いつもどおり人はいません。

ひとまず投げるのですがあたりっぴのはあるけど乗らない。

ジグをいろいろ変えて試すもガゴっと何かに当たるもすぐばれてしまい釣れない。

1時間ほど粘ったのですがなんか釣れそうもないので疲れたので終了としました。

 

いやぁ~、タコを狙うっていうのはやったことなかったけどほんと楽しかった。

しかも、帰って食べたらおいしい!

そろそろタコのシーズンは終わりに近いけど機会あったらいろいろ試してみよう。