ライトショアジギングで釣果をあげるためのテクニック 更新日:2022年5月2日 公開日:2021年4月5日 ライトショアジギングのアクションテクニック ライトショアジギングについて初歩的なテクニックから応用テクニックまで紹介します。 この釣り方はそこまで技術をするとは考えていません。 技術が絡んでくるとすれば、キ […] 続きを読む
ライトショアジギングの対象魚、イナダとサゴシについて知る 更新日:2022年4月13日 公開日:2019年7月2日 ライトショアジギングの対象魚、イナダについて知る まずはイナダの特徴を説明します。 ・イナダは出世魚です。ワカシ→イナダ→ワラサ→ブリと大きさで名前が変わっていきます。 ※ちなみにイナダは30~40㎝の時の […] 続きを読む
サゴシカッター対策しないでひどい目にあった:20181105 更新日:2019年7月10日 公開日:2018年11月5日 ジギング ども、魚吉です。 だんだん肌寒くなって来ましたがライトショアジギングは熱い時期になってきました! というわけで、今回もライトショアジギングに行ってきました。 ライトショアジギングの釣り方はコチラ 関連記事: […] 続きを読む
針が錆びると腕まで錆びた感じになるとわかった:20180522 更新日:2019年7月10日 公開日:2018年5月23日 ジギング ども、魚吉です。 今回はすごく久々にらいライトショアジギングをやってきました。 ライトショアジギングの釣り方はコチラ 関連記事:イナダを一本釣らせてみせます。ライトショアジギングの釣り方考え方 仕事が朝まで […] 続きを読む
「ついてない」は伝染するのかもしれない:20170520 更新日:2019年7月10日 公開日:2017年5月24日 ジギング ども、魚吉です。 5月19日に大事件が起きました! なんと購入して1カ月も経たない新品のタイヤがパンク・・・ 本当についていない・・・ そして最近の車ってスペアタイヤじゃなくてリペアキットみたいなのが車に搭 […] 続きを読む
ようやくイナダがやってきた!デカイのも釣れたが・・・:20160508 更新日:2019年7月10日 公開日:2016年5月10日 ジギング ども、魚吉です。 ゴールデンウィークに海へ行った友人から「イナダがやばい!お祭り状態だよ!」という情報を得て、いても経っても居れなくなり5月8日に釣りへ行ってきました。 関連記事:イナダを一本釣らせてみせます。ライトショ […] 続きを読む