釣り好きの釣り下手

釣りを愛し、海を愛す、釣り好き人間『魚吉』の釣行ブログです。釣果報告や釣り道具のレビュー、釣りのちょっとしたテクニックなどを紹介していきます。

  • ホーム
  • 自己紹介と問い合わせ
  • 魚種別釣り方
  • 糸の結び方
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

サイトマップ

  • 釣り好きの釣り下手
  • ブログ分割のお知らせ
    • 現在、ブログを釣りとそれ以外とで分けています。
  • 糸の結び方
    • 強度抜群!柏木ノットの結び方
    • 「電車結び」は糸と糸の、1番簡単な結び方
    • メタルジグの結び方に最適。「完全結び」は簡単に結べて強度抜群
    • ヘラブナ釣りに必須!8の字結び(エイトノット)の結び方
    • 出番が多いから必ず役立つ、クリンチノットの結び方
  • 釣り仲間
    • 船長さんが新たに船を購入。南三陸にペンキ塗りに行ってきた
    • 釣り仲間と忘年会をしてきたよ。美味しい魚を食べて大満足
    • これってオフ会というんじゃないだろうか?
  • 釣り具のレビュー
    • ランガンシステム、VS-7055のカスタムレビュー。サーフの釣りが快適アイテム
    • 安いのに高機能!ウミボウズのフィッシングプライヤーのレビュー
    • 月下美人 AJING 611L-Sを使ってみた感想
    • 安い!釣れる!お気に入りのアジングワームを紹介します
    • クールライン2 GU1300 徹底レビュー!
  • 釣り道具
    • ダイソーで新しいジグを購入。冶具というか工具だけど釣れるか!?
    • 安いのに高機能!ウミボウズのフィッシングプライヤーのレビュー
    • リールラックをほぼ100均商品で自作してみた。すのこが使える!
    • 釣りのことになるとついつい・・・
    • 安い!釣れる!お気に入りのアジングワームを紹介します
    • こまった、こまったぞ~!?
    • クールライン2 GU1300 徹底レビュー!
    • 激安のライフベルトを発見!もしもの時のお守りに最適。
  • 釣行記
    • 前川ダムのヘラブナは渋かった・・・:20200623
    • 2019年を振り返ってと2020年の抱負
    • 実は初めて。サビキ釣りでアジがたくさん釣れた:20170527
    • 毎年恒例の八郎潟に行ってきました。2日目:20170504
    • PEラインやロッドのガイドにシリコンスプレー。釣りにすごく使える
    • ヘラブナ釣りを始めるのに必要な道具はこれ!タックル編
    • 新潟にもようやく春が訪れたようだ:20160403
    • 寒い・眠い・釣れない!三拍子そろった:20160311
    • 魚がいない、でも迷子がいた:20160305
    • 2015年を振り返って
    • ダイソージグに簡易コーティングをしてみた
    • 諦めないといいことあるんだなぁ:海釣り20151202
    • 釣りにハプニングはつきものだ!:海釣り20151113
    • 明日は秘密兵器の出番だな。
    • ダイソージグでがんばった!:海釣り20151107
    • 喰うの下手すぎだろ!?:海釣り20151102
    • 釣れない時はアジ・・・ング?:20151021
    • 荒れてると釣れないんだなぁ~:海釣り20151015
    • アオリイカがいない!?:20150920
    • エギングシーズン到来のはずが・・・
    • なんて日だ!まさかの体調不良
    • 激安のライフベルトを発見!もしもの時のお守りに最適。
    • アジング:新潟全国で一番暑いじゃないか!
    • クーラーボックス注文しちゃった!
    • アジはいったいどこへ?
    • 夏のナチュラム祭りが開催中です。今なら送料無料!
    • 新潟下越:自作ジグヘッドでもアジング問題なかった
    • アジング用のジグヘッドが高すぎるので自作してみた
    • 新潟下越:アジングたのしー!!
    • レブロスMX2004に糸巻完了!
    • 到着しました!早く釣りに行きたいー!
    • 道具注文しちゃった。到着が楽しみ♪
    • アジングに挑戦してみたくて仕方がないのだ!
    • 新潟下越 キス釣りリベンジ!
    • 熱い!晴天!でもシロギスは?
    • さっそく妻に、次回海釣りの獲物を質問してみた!
    • どの魚を狙おうか悩んでいます
    • イナダもそろそろ終わりかな?20150519新潟
    • やっぱり休日は天気悪そう。日頃の行いが悪いのか?
    • やっぱり波が高い日はあきらめが肝心
    • 明日は休日。でも波が高い予報
    • イナダ今年初釣り、海はいいねー
    • 明日の釣りの為にリールの準備
    • 糸の結び方のコンテンツを頑張って作りました
    • ファントムJに糸巻。しかし、失敗!
    • 春の魚を釣りたい!釣りに行きたい!
    • ナチュラムセールに魚吉食いつく!
    • 型遅れですが激安で購入
    • アジング
      • 釣りにハプニングはつきものだ!:海釣り20151113
      • 釣れない時はアジ・・・ング?:20151021
      • 荒れてると釣れないんだなぁ~:海釣り20151015
      • アジング:新潟全国で一番暑いじゃないか!
      • アジはいったいどこへ?
      • 新潟下越:自作ジグヘッドでもアジング問題なかった
      • アジング用のジグヘッドが高すぎるので自作してみた
      • 新潟下越:アジングたのしー!!
      • 到着しました!早く釣りに行きたいー!
      • アジングに挑戦してみたくて仕方がないのだ!
    • エギング
      • トムヤム先生直伝のほったらかしエギングが炸裂した:20191003
      • 久々の釣行。エギングを満喫してきた:20190822
      • 神降臨!神情報のおかげでアオリイカが釣れた:20181010
      • 今日は何にも釣れないング:20181005
      • エギングのことはトムヤム先生に聞け!:20180927
      • 急きょ仕事が休みになったからゆっくりエギング:20171009
      • 暴風の中での釣り。釣れなくてもうゲッソり:20170930
      • 苦手克服か!エギングを満喫できた:20170923
      • 魚吉は波風立てる男なのかもしれない:20170915
      • アオリイカがいない!?:20150920
      • エギングシーズン到来のはずが・・・
      • ひさびさの海へ・・・あれれ?
    • オクトパッシング
      • タコエギでタコを夢中になって釣ってきた:20181022
    • キス釣り
      • 気が付いたらジャリメが消滅してた:20200618
      • 怪我した指にも優しい?ライトなキッシングをしてきた:20200610
      • 緊急事態宣言が解除になったのでキス釣りに行ってきた:20200603
      • ボウズは脱出!でも、喰い逃げ犯人を確保できなかった:20190605
      • 今年はなんだか調子が悪いぞ。でもなんとか初物ゲット:20180623
      • 釣れる気しかしなかったキスで撃沈、しかし大物が釣れた:20180608
      • 今回もテンツ予報だったか・・・:20170701
      • 困った時のジグサビキ。一応ボウズは回避したよ:20160618
      • キッシングに挑戦!釣り方は1択だったらしい:20160610
      • アジングロッドでキッシングに挑戦してみようと考えています
      • キスはどこ?探し求めてようやくキスをゲット:20160528
      • 新潟下越 キス釣りリベンジ!
      • 熱い!晴天!でもシロギスは?
    • ジギング
      • 指を怪我したのでフラットフィッシュ狙ってみた:20200609
      • 2週連続のボウズはきびしー!!:20190524
      • やっときた最初で最後のチャンスを逃した:20190517
      • 2019年青物解禁!NEWロッドとリールで満喫してきた:20190424
      • サゴシカッター対策しないでひどい目にあった:20181105
      • サゴシのアップで撮ったらすごい顔だった:20181102
      • 今日は何にも釣れないング:20181005
      • 針が錆びると腕まで錆びた感じになるとわかった:20180522
      • 奥の手は最後まで取っておいてこその奥の手!:20180419
      • 課金したけど有利になれなかった感じ?20180416
      • まだ春は遠そう。うねりが強くて釣りにならない:20180312
      • 会社を休んで現実逃避。釣りを満喫しストレス発散:20180226
      • 初心者必見!2万円で始めるライトショアジギング
      • 青物含め、大抵の魚はスピードを「0」にすると釣れると考えている
      • 初粟島沖!天気は良いのに魚が振り向いてくれない:20170708
      • 「ついてない」は伝染するのかもしれない:20170520
      • ビギナーズラック炸裂!船釣りはすごく楽しい:20170513
      • これは筋トレだ、筋トレをしてきたんだ!:20170424
      • まだ時期が早かったかな?つったのは・・・:20170320
      • 緊急指令!初心者にジギングで釣らせろ:20160521
      • ようやくイナダがやってきた!デカイのも釣れたが・・・:20160508
      • 釣れそうな雰囲気だけでは魚は釣れないようだよ:20160425
      • やはり天気予報は当たるね。風は強いし魚もいない。変な車はいた!
      • 新潟にもようやく春が訪れたようだ:20160403
      • 諦めないといいことあるんだなぁ:海釣り20151202
      • ダイソージグでがんばった!:海釣り20151107
      • 喰うの下手すぎだろ!?:海釣り20151102
      • 荒れてると釣れないんだなぁ~:海釣り20151015
      • イナダもそろそろ終わりかな?20150519新潟
      • イナダ今年初釣り、海はいいねー
    • ジグサビキ
      • 寝れないから寝ないで釣り行ったら気持ちが折れた:20160702
    • ブラックバス釣り
      • 今年の八郎潟はさっぱり釣れなかった:20180504
      • 毎年恒例の八郎潟に行ってきました。1日目:20170503
      • ようやく姿を拝めた八郎潟バス。でもそんなに甘くない:20160503
      • 暖冬の影響?今年の八郎潟は例年と違う:20160502
      • 八郎潟へブラックバス釣りに行ってきます
      • 八郎潟5月3日、バスを求めてあれやこれや
      • 八郎潟、5月2日何が釣れるのかわからない
      • 八郎潟でのバス釣りを考える
      • 出勤日は快晴で休日は雨
    • ヘラブナ釣り
      • ファサっとするものを触ってしまった:20200630
      • 前川ダムのヘラブナは渋かった・・・:20200623
      • 久々のヘラブナ釣りで万力が壊れた:20181205
      • やっぱりヘラブナ釣りも楽しいね!:20170507
      • 見えてるヘラブナは釣れないもんなんだよ:20160625
      • ヘラブナ釣りを始めるのに必要な道具はこれ!道具編
      • ヘラブナ釣りを始めるのに必要な道具はこれ!タックル編
      • 今年初の野釣り。寒かったけど楽しかった!:20160325
      • ちょっとひと手間で釣果を上げる。力玉のさなぎ粉漬けの作り方
      • すべて裏目な一日:前川20151014
      • 頭が痛いから・・・:前川ダム151009
      • こまった、こまったぞ~!?
      • 別れは突然やってきた:前川ダム20151002
      • うどんのセット釣りで役立つ、トラブルシューティング
      • ヘラブナ釣りで気を抜いたら日焼けがひどいことになった
      • 初心者向け、ヘラブナのうどんのセット釣り
      • ヘラブナを初心者が釣るなら、うどんのセット釣りから始めるべきだ
      • 2015年初の前川ダム。やっぱり型がいいね!
      • 明日は無理せずヘラブナ釣りだね!
      • 帰ってきました。いやー楽しかった!
    • メバリング
      • 2019年初釣りはメバリング!想定外の大物が釣れた:20190119
    • ワインド
      • 地震があると、釣れなくなるよね。あきらめるのも手段:20180618
      • 釣れる気しかしなかったキスで撃沈、しかし大物が釣れた:20180608
      • ワインド釣法って奴に挑戦してみた:20171028
    • 船釣り
      • 新潟東港リベンジ!20210327
      • 新潟東港がサワラ爆釣と聞いていってきました。20210320
      • 新潟近海。タイラバで真鯛釣り:20200724
      • 久々の船釣り。粟島沖で根魚を釣ってきた:20200613
      • 台風あけの船釣りはなかなかきつかった:20191016
      • 令和最初の釣りは粟島沖。しかし令和は厳しかった:20190501
      • 波風立てる男の、波風を立てる男現る:20171014
      • 結婚記念日には鯛を釣りタイ!:20170903
      • 雷は怖い、船酔いも怖い・・・というかツライ:20170819
      • MYコマセでは魚は寄らない:20170722
      • インチクにチャレンジ。でも、釣果はいまいち:20170715
      • 初粟島沖!天気は良いのに魚が振り向いてくれない:20170708
      • 天気良好、気合十分!釣果は?:20170624
      • ビギナーズラック炸裂!船釣りはすごく楽しい:20170513
  • はじめまして、魚吉です!
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 使用している釣り道具のレビュー
    • 19レグザLT3000-XHを購入。軽くはないけど堅牢さが魅力
    • 汎用性抜群!ジグキャスターライトMX93MLのレビュー
  • 魚種別釣り方
    • たくさんキスが釣れるキス釣り方法。ちょい投げでもキスは釣れる
    • アオリイカの釣り方徹底解説。エギングをマスターしよう
      • アオリイカ釣りのエギのカラーは下地カラーとボディカラーで使い分ける
      • エギにスナップは必須。エギングでは必ずスナップを使おう
    • ライトショアジギングの方法や釣り道具のまとめ
      • メタルジグのフックはどの位置に付けるのが正解か
      • ライトショアジギングで使用するメタルジグのカラーの使い分けを考える
      • ライトショアジギングで釣果をあげるためのテクニック
      • ライトショアジギングにオススメのメタルジグ3選
      • ライトショアジギングのショックリーダーはナイロンラインとフロロラインどっちが良いのか
      • ライトショアジギングの対象魚、イナダとサゴシについて知る
      • ライトショアジギング初心者にオススメ。ダイソージグのメリット・デメリット
      • 青物含め、大抵の魚はスピードを『0』にすれば釣れると考えている
  • 覚えておけば絶対役立つ!糸の結び方

サイト内の検索

最新の投稿

  • 新潟東港リベンジ!20210327
  • 新潟東港がサワラ爆釣と聞いていってきました。20210320
  • 新潟近海。タイラバで真鯛釣り:20200724
  • ファサっとするものを触ってしまった:20200630
  • 前川ダムのヘラブナは渋かった・・・:20200623

カテゴリー

  • ブログ分割のお知らせ (1)
  • 糸の結び方 (5)
  • 釣り仲間 (3)
  • 釣り具のレビュー (5)
  • 釣り道具 (8)
  • 釣行記 (135)
    • アジング (10)
    • エギング (12)
    • オクトパッシング (1)
    • キス釣り (13)
    • ジギング (30)
    • ジグサビキ (1)
    • ブラックバス釣り (9)
    • ヘラブナ釣り (20)
    • メバリング (1)
    • ワインド (3)
    • 船釣り (14)

にほんブログ村に登録しています

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

  1. 釣り好きの釣り下手 TOP
  2. サイトマップ
© 2015 釣り好きの釣り下手