ども、魚吉です。

だんだん暖かくなってきて釣りがしやすい季節になってきましたね。

とはいえ暖かくなってきたと言うことは日焼けのシーズン、日焼け対策もそろそろ考えないとなぁ。すでに真っ黒だけど・・・

umi150526

今回は釣りが初心者の人と一緒に釣りに行きました。

なぜそうなったかというと、先日海で青物を釣っている話になったのですが、船に乗らないとアジくらいしか釣れないものだと思っていたらしく青物とか釣れるなら一緒に行ってみたい!

ということで今回の釣りになりました。

ちなみに釣りは好きらしいのですがサビキくらいしか経験はないとのこと。

いろいろ話しましたが、PEってなに?とか竿はサビキで使ってたやつでいいよね?

といった感じだったので、ひとまず魚吉の道具で釣ってもらい実戦でどんな感じか感じてもらうことにしました。

 

朝2時に気合を入れて出発し、海に到着したのは5時。

もうポイントは人でいっぱい。

さすがに最初からあの人がいっぱいの場所に行くのは不安だったので、人が少ないサーフを探して練習です。

投げ方を説明して投げてもらったのですが、やはりサビキ釣りとは勝手が違うらしくドボン!ドボン!と手前に落下。

いやぁ、人に教えるのってなかなか難しいですね。

しばらく練習をしてもらってだんだん飛距離が伸びてきたので次は底の取り方を説明。

関連記事:イナダを一本釣らせてみせます。ライトショアジギングの釣り方考え方

まぁ、よくわかってないみたいでしたがそのうちわかるだろうと思い、また狙いのポイントへ移動。

この時点で7時過ぎくらいだったのですが人がかなり減り、なんとか空きスペースに入れそうな雰囲気。

しかしなんだか様子が変。

友人の情報だと先週までものすごく釣れていたということだったのですが、みんな手ぶら・・・

嫌な予感がする。間違いなく釣れる!余裕だよ余裕!と言って連れてきたのにこれはヤバい。

 

やはり嫌な予感は的中で、ポイントについても連れてる様子は無し。

これはシーズンが終わってしまったのかな?キスは釣れてきたって聞いたし、キス出てくると青物下火になってくるしね・・・

とはいえ、今日はジギングする気でしかきてないので頑張るしかない!しばらく投げてみるも反応はない、一緒に来た人にも頑張ってもらわないと・・・

なんて思っていたら、なんか一緒に来た人の竿が曲がっている!

「おぉぉ、なんか来たみたいだ!」と興奮気味。

しかし魚の姿が見えたあたりでばらす。本当に残念!

 

ひとまず魚はいるみたい、相変わらず誰も竿曲げてないけど・・・

その後しばらくして魚吉にもヒット!釣れてきたのはサゴシ。

ひとまずボウズ回避です。そしてすぐに一緒に来た人にまたヒット!なんとか無事にサゴシを釣り上げることに成功。

これで2人そろってボウズ回避。

しかしその後は全く釣れず・・・釣れそうもないので早い時間に帰宅しました。

 

もっとたくさん釣れる予定だったので魚吉的には不満でしたが、初めて50センチ位のサゴシを釣ったということもあり初心者の人は大満足だったようです。

ひとまず、行かないほうが良かったと思われなくてよかった。

また大きいサイズが釣れる時期に釣りに行きたいということだったので今度は秋かな?

次回はもっと良いシーズンに声かけてたくさん釣ってもらいたいな。