どうも、魚吉です。
最近アジングの釣果がいまいちです。
というか、アジング始めたばかりの時は豆アジがものすごく釣れていたんです。
これなんか初めてのアジングでポイントも何もわからない。ただ投げたから釣れたから場所で続けていたらこんなに釣れちゃった!的な状態ですし、
ここら辺も豆アジが大量に釣れています。
しかし最近は全く持ってダメ!釣ってはいるけどどうも単発。続かない。
何か違いがあるのかと考えていました。
一番の大きな変化は季節。最近はもう寒くなってきているし魚の活性が落ちてきているのかな?なんて考えたりもしましたが大アジはまだまだ回遊してきていますよね?っていうか今旬だったりしませんか?となると季節のせいじゃないよなぁ~。
んで思ったのがワーム。
そういえばたくさん釣っているときは決まったワームだったなということ。
そのワームがコチラ
林釣漁具製作所 Fisit(フィジット) 2.5インチ 漁師グリーン |
前にリールを購入した際に見つけた激安ワーム。
8個入りで税込み185円!!
なにも知識がない魚吉はただ値段にひかれて購入していました。
でも、この通販サイトでは林釣漁具製作所なんて名前で紹介されていますがTICTってアジングで有名なブランドですよね?TICTのフィジットって検索してみると300円以上で同じ商品が出てくるのでこれってすごくお買い得商品なんです!
ちなみに楽天で購入しているのですが、楽天でTICTフィジットと検索するとこのサイトの商品は検索に引っかからないんですよね。なにか理由があってこういう表記にしてるんでしょうか?
ちなみにこのワームで釣れなくなった時に違うワームを試しているのですが別のワームで釣れたことはありません。
釣れない理由はこれのはずだ!早速購入!!
釣れない原因はきっとワームのはずだ!というかこのワームで釣れなかったらなにをしても釣れないんだ!
というわけで早速購入しました。釣り具のポイントというサイトで購入したのですがこのお店は東北では見かけないのですが結構大きなお店みたいですね。通販でなくても店舗に通える人はこの激安価格で購入できているのだろうか?買えるとしたらすごくうらやましい。
この通販サイトの欠点ですが送料が10800円超えないと無料にならないということ!
税込み185円のワームを購入した場合、送料無料になるためには一体いくつ買わなきゃいけないのか!?他の物を購入しようにも現在ほしいものが見当たらない!
というわけで、買うのをずっとためらっていたのですが釣れなければ意味がない。しかもお買い得商品じゃないか!というか前回購入時も185円で購入しています。ということはいつもこの値段です(汗)
写真でわかりにくいかな?結構変わった形をしています。針をかける部分が太くてあとは尻尾です。この長い尻尾が魚にアピールしてるのでしょうか?色は漁師グリーンを全開購入していたので同じ色。色はさすがに種類が少なく購入可能な色がほとんどありません。
ひとまずこれがあればアジがいれば喰ってきてくれるはず!これでいっぱいアジを釣っちゃうぞ~!というわけで30袋購入しました♪
横から見るとすごい量(笑)どこ置いていよう・・・・
あ、いいことばかり書いてしまいましたが難点もあります。
それは尻尾が長く柔らかい素材なのでフグに弱いこと。
フグがいると速攻でワームなくなってしまいます。針が付いている太い部分しか残らないんです。もちろんアジなら1個のワームで数十匹釣れるくらいの強度はあるのですがフグには弱いのが難点。というかフグがいるところでは使えないです。
最後に他のサイトの値段も気になる方へ・・・
なんだかamazonで販売されている値段おかしいんですけど!
プレミア価格みたいになってる(^_^;)