魚吉です。

本日はひさびさに海釣りへ行ってきました。

関連記事:イナダを一本釣らせてみせます。ライトショアジギングの釣り方考え方

 

天気予報を見ると前半は少し波が高いものの最終的に波は0.5mという予報。

これは海でしょ!ということで張り切って海へ向かいました。

途中コンビニでカレーパンを購入食べながら車を運転していたら警察に止められる・・・

 

スピード違反でした(涙)

なんか小国町内の国道は速度制限40キロなんですね!

あんまり速度の標識見ないんで気が付きませんでしたよ。

っていうか、そもそも国道は50キロか60キロだと思っていたくらいだもん!

 

さすがにどうしてスピード出てたか聞かれたときカレーパン食べてたなんて言えなかった!

なんか64キロ出ていたそうで24キロオーバーでした。

なんか64キロで捕まるっていうのはモヤモヤします。

 

途中ハプニングがあったもののあとは特に問題も起こらず!

ひとまず昨日まで海が荒れていたし大きな漁港に行こう!ということで鼠ヶ関の方まで行ってみる。

なんだか防波堤に波がかぶっているせいか漁港の方に人がいっぱいでした。

 

人がいっぱいなのは苦手なのでもうちょっと北上して別の漁港でちょっと投げてみることに。

しかし、足元にすごくいっぱい魚がいてワームにも寄ってくるのに食いつかづ・・・

なんか細かいアタリもあるんだけどやっぱり乗らない。

波があって何の魚かはっきりわからなかったけどサヨリなのかなぁ?

 

やっぱり釣れないので鼠ヶ関に戻り空いているところで釣り再開!

そしてようやく豆アジゲット!でも続きません。

周りも釣れている様子ないんですよね。

豆アジ3匹釣ったところで友人から今日は新潟寄りの方が波低いようだと連絡がありその情報を信じて戻ることに・・・

 

いつもジギングをしているポイントに到着。

しかし人は全くいません。

波はちょっと高いけど、まぁ釣りができないほどではない。

でも、海が荒れていたせいか濁りとゴミがすごい!

 

準備してジグを投げる!

いやー、ひさびさに投げるとすごいね!めっちゃ飛ぶ!

どこに行ったかわかんないや(笑)

しばらく釣れてくるゴミと格闘しながら投げていたらガツンとアタリが!

波のせいなのか結構引きがいい!これは大物か!

20151015サゴシ

サゴシが釣れたー!

大物ってわけではなかったけど釣れてよかった!やる気アップ!

 

しかしその後は何のアタリもなく。

犬の散歩をしていたおじさんに「今日は釣れないぞー」とアドバイスもいただき終了。

まぐれでもサゴシ釣れてよかった!

 

うちに帰って美味しくいただきました♪