底グルダンゴ

ども、魚吉です。

本日は夜勤明けの休日だったので午前中少し寝てから買い物に行ってきました。

 

お目当ては前回の釣りで壊れてしまったヘラ浮き(阿吽)を購入することとコストコ。

 

コストコの比較的近くに『まるきち』という、へらぶな釣り具専門店で阿吽を取り扱っていることを知っていましたし値段もお手頃なんですよね。

へら餌なんかも専門店だけあり他店に負けていないので近くを通った時は通っています。

 

しかーし!本日あいにくの店休日だったらしく閉まっていました。

実は、営業日とか把握してないので結構休みとぶつかるときがある…

というわけで調べました!

遊魚堂まるきち 木曜・第2第4日曜日が定休日 営業時間 11:00~20:00です。

みなさんも立ち寄るときは営業してるか確認した方がいいですよ!

あ、紹介したけど魚吉のこと知らないので私のこと言っても通じないので気を付けてください。

まるきちさんは閉店するそうです。残念!!

 

とまぁ、お店が休みだったので上州屋まで足をのばしました。

しかーし!無いんですね・・・阿吽。

仕方ないので底グルダンゴを購入。(写真のエサです)

 

運が悪いことは続くというか売れてないエサだからとういうかなぜかレジに登録されていない。

値段を調べてもらって会計を済ませました。

540円×2袋で税込み1166円!

 

この底グルダンゴ使いやすくていいと思うのですがどうして人気がないんだろう?

しかも1回確かカタログから消えたんですよね。

復活してくれて本当によかった!

セット釣り・ダンゴ釣り・もちろん底釣りと何でも使っているので無いと困るんです。

daiwaさん、絶対に廃盤にしないで!

 

時間もなかったのでウキはあきらめコストコで買い物をしたのですが・・・

諦めが悪い人間なのでそのまま米沢の上州屋までいってきました!(笑)

 

コストコで購入した寿司は冷凍餃子で保冷しているのできっと大丈夫!

餃子は知らん!また凍らせるから大丈夫なはず!

といった感じで米沢の上州屋に到着したのですが阿吽はあったものの折れたウキと同じものがない!

折れたウキはカヤの浅ダナのパイプトップのはずなのですがないんですよねぇ。

なぜかカヤの浅ダナがなかったのです。残念!あとは後日まるきちに行くか通販ですね。

 

そして帰り際目についたものが・・・・

底グルダンゴ480円・・・だったか430円(ショックで帰ってきてる間に忘れた)

なんで同じ上州屋で値段が違うんだーー!!

値段差は微々たるものでもショックは絶大です。