ども、魚吉です。
今日は祝日なのに仕事行くの嫌だなぁ~。
なんて思っていたのですが、なんとトラブルがあり急きょ仕事が休みに!
というわけで、ルンルン気分でエギングに行ってきました。
天気が良いし、気分が良い
本当は仕事の日だったこともあり、海に到着したのは9時半頃。
こんなに天気がいいのに釣りをしている人はまばら・・・
これは釣れていないのか?それとも、朝マズメを終えてみんな帰宅したのか?
わかんないけど人がいないということは好きなところに入ることができるので魚吉には好条件。
気合を入れて浅いところから攻めていきます。
しかし、キャストすれどもアオリイカは釣れません。
というか、アオリイカの姿すら見えないというのはどういうこと?
みんな沖の方に行っちゃったのだろうか・・・
ひとまず深いところ辺りも狙ってみたけど反応なし・・・
ずっと同じ場所で粘っていても解決しないので移動。
次の場所は磯場。
磯周りを攻めよう・・・と思い、まずは足元にキャスト。
「あ!イカがいた!」
なんと1キャスト目でアオリイカがエギに向かってきているじゃありませんか!
しかも、見事にエギを抱いてくれて幸先よく1杯目をゲット。
なんか1メートルもないような浅場で簡単に釣れちゃったから拍子抜け。
もしや、この調子でどんどん釣れるのでは!?
なんて思ったのも1瞬だけで、あとはなーんも釣れません。
というか、周りを探したのですがアオリイカの姿すら見ることができず。
そしてまた場所移動です。
次の場所も磯場。
数投したところで足元にいかが寄ってきていることに気が付く。
しかもデカイ!これは釣らなければと気合を入れてエギをアピールしたのですがまったく反応なし。
そうこうしているうちに、すーっとどこかに消えていくアオリイカ。
歩き回ってイカの姿を探したけど、風が強くなってきて風波のせいで水中が見えずに断念。
しかし、ランガン最中に足元でチョンチョンとエギを動かしていたらなんとアオリイカ1杯GET!
姿は見えてなかっただけにすごくうれしかった。
いったいどこから湧いてきたイカなのか・・・
そしてやっぱり1杯釣れてもあとは続かず沈黙。
本日の釣果
ジップロックに入れたまま写真撮ったんだけど、パソコンに取り込んだらなんだかわからなくなってる!
今回釣ったアオリイカはもうお腹の中に入っちゃったし撮り直し不可。
しくじった~。
ちなみにいろいろ場所を変えながら、いろんな場所を探ったけどその後追加のイカは無し!
んー、急に寒くなったしアオリイカの群れは沖の方に行っちゃったのかな?
今回釣りしていてアオリイカ釣れている人1人もいなかったのでかなり渋かったんだと思う。
でも、そんな中で2杯釣れたしまぁまぁだったのかな?
もうそろそろ青物シーズンも来るかな?
次回からはエギングに反応が無かったら、あまり粘らないでジギングにも挑戦してみよう。