ども、魚吉です。

昨日は休日だったので懲りずにアジングに行ってきました!朝3時起床、着替えて新潟に運転している夢を見ていたらしく気が付いたら4時半にベットの上。

あれ?確かに1回起きて時計を確認した記憶はあるんですけどそこから一瞬で眠りについたんでしょうね?しかもちゃんと運転して新潟向かっている夢だし・・・。気持ちは釣りに行きたいけど身体がついていかなかったんだろうなぁ。

ひとまず4時半に起きたのでスマホで最近はまっているゲームをしていたらさらに時間は進み5時半。ようやく出発です。

天気は快晴、気温もぐんぐん上がっています。

umi150713

本日の海。

波もなく釣りやすそうなんですけど風が向かい風。すこし投げづらい。

しかし、数投するもアタリなし。んー、やっぱり暑くなってくると魚も動かないんだろうなぁ。周辺を探ってみるとたまにあたりがあるのでそこら辺で粘ると豆アジが釣れました。その後もポツポツとは釣れたのですが続かない。

いろいろ試してみたんですけどやっぱり状況は改善せず。そういえばすっごく小さなメバルも釣れました。メバルって夜のイメージ強かったのですが先週といい今回といい小さいのはいつでも釣れるんですね。

もう、釣れなくて心が折れたので場所移動。

しかし、アジはいるけど食ってこない。というか、見える魚は釣れる気がしない。追ってくるのに食わないんですよね~。上手な人はこういう魚にも口使わせることができるのだろうか?

結局移動先ではなにも釣れず。そして頑張ろうにも暑すぎて頭痛が起きている状態。これは熱中症になると大変だなということで終了にしました。

それにしても今回の釣りは暑かった!帰り道、道路の気温計をみたら39℃になっていたしこれはやばすぎるよね?夕方ニュース見たら新潟県の胎内市の気温が全国の今年最高気温記録したとか出ていたしすごく高かったみたいです。こういう時はやっぱり魚も動かないんでしょうねきっと。

帰り道、本間釣具店でいろいろ買い物して、珍しくご飯食べて帰ってきました。ご飯食べたところふらりと入った場所だったのですがすごくインパクトが強かったのであとで別記事で書いてみたいと思います。