ども魚吉です。
徐々に日中の気温も高くなってきて夏らしくなってきましたね。
魚吉は釣りは好きですが暑いのは苦手なんですよね。
なのでこの時期は釣りをしてるか家に引き籠っているかのどっちかです。
昨日も新潟まで海釣りに行ってきた。
出発はその前日の夜10時頃出発したんですけどね。
最近アジングをしてみたいなぁ、なんて思いいろいろ調べてみるとアジングは常夜灯のような光の下で釣るのが一番間違いないということだったので夜の港を調べ、できそうならアジングをやってみよう!という計画です。
ひとまず今回は北のほうを見るために岩船から鼠ヶ関までを確認。
結果、昼見ないと深さとかわからなくて無理!根性無いから心細くて無理!
という結論が出ました(笑)
常夜灯はどこの港にも結構あるもんなんですね。
夜わざわざ行かなくてもよかったような気がします・・・
あ、一応竿も出して釣りをしてみたんですよ!
しかし、まず常夜灯の光量では糸がうまく結べない。
そして寒い!!(気温10℃)
しかも、暑い印象しかなくて半袖で釣りに出掛けちゃったので
車に載っていたパーカー1枚しか防寒具になりそうなものはありませんでした。
そして糸がうまく結べなくて頑張っていると体温が奪われ・・・・
というわけで、ちょっと投げて断念。
根性なしなので漁師の方がいたりしても気になって釣りになりません。
んー、次は明るいときにのんびりやろう!
鼠ヶ関まで確認が終わり、その時点で2時くらい。
まだ夜明けまで時間あるしひとまずいつも釣りをしている海岸まで戻ります。
途中睡魔が襲ってきて仮眠をとったので着いたのは6時頃です。
6時になるとパーカーでも耐えられる寒さになっているんですね。
太陽の光ってホントすごいね!糸も簡単に結べるよ!(アジング用より太いからかもしれません)
今日の海はこんな感じです。
ここでキスを狙います。
関連記事:たくさんキスが釣れるキス釣り方法。ちょい投げでもキスは釣れる
先客はルアー投げている人1人だけです。
予報だと波の高さ0.5mとなっていましたがもうちょっと高いかな?
といった感じですが、海水もきれいでいい感じ。
購入したジャリメも活きが良くてすごくいい感じです。
なんか期待できる雰囲気です。
準備してとりゃっと投げた2投目!
ぶるっと竿が震えました。
アタった!と思ったのですが魚は針についてない。
でも、アタリが出たということは魚はいるはず!とさらにやる気が出る。
いろいろ探っていると最初に投げたところから10メートル離れたところ辺りでまたアタリ。
小さいですが釣れました~!今年初キスです!
先週は1匹も釣れずに残念な思いをしましたが今回は釣れてよかった。
その後ポツポツと釣れます。
サイズもなかなかで20センチくらいのサイズがかかってきます。
しかし、どうも針掛りが悪いんですよね。
アタリは出るけどかからないというのが多々あります。
しかも群れが少ないのか当たる場所も様々。
波打ち際の手前の時もあれば着底してちょっと巻いた箇所だったり・・・なかなか難しい。
そして8時頃になるとアタリがパタッと止まったのでいったんやめ。
キス釣りの時ってレジャー用の小型のクーラーボックスに道具など入れて持ち歩いているのですが
前日から行動しているせいで保冷材はすべて溶けて冷えてないことが判明したのです。
せっかく釣ったキスを美味しく食べるために氷を購入しないと!
そして、人間にも栄養補給しないと!
ボーナスの時に小遣いもらえたら新しいクーラーボックスほしいなぁ。
氷と栄養を補給したところで別の海岸へ移動しました。
ここは人見知りの魚吉が大好きな穴場。
人があまりいないので他人の目を気にせず好きなことができます。
今回もアジング用に持ってきた竿を持ち出しアジング用のジグヘッドにジャリメを付けて遊ぶ。
ちょっとした思い付きでやってみたんですけど結構当たるんですよ。
ちなみにワームを付けると全く当たりません(汗)
この当たってくる魚が何なのか知りたくて頑張っていたらついに確認できる時が!
かかったのはボラでした。
ボラいっぱいいるのかな?と思いながら続けていると次に釣れたのがキス。
しかも良型です。
なんだここにもキスがいるのか!ということでちょい投げセットをもってきてキス釣り再開。
もしかしたらジグヘッドじゃ針が大きすぎてキス食べれなかったからアタリだけ出ていたのかも・・・
こちらもアタルけど食ってきません。
なかなか難しい釣りです。
当たったところでちょっと待ってみたりゆっくり巻いてみたりするんですけどいまいちなんですよね。
んー、針が大きいのかなぁ?釣れるのは大きいのばかりだから小さいのは食えないのかな?
とか、いろいろ考えながら探っていくと1か所毎回あたりが出る場所を発見。
そこでキス釣りを堪能したところで時間が11時。
夕方娘を迎えに行かなければいけないし、前日も仮眠程度しかとっていないので帰宅することにしました。
いやー、今回は難しかったけど楽しい釣りでした!
夜調理しているときの写真。
写真を見る限り14匹釣ったようです。
美味しくいただきました。
やっぱりキスの天ぷらは最高です!
真ん中は骨の素揚げなんですけど、骨も美味しいです!