ども、魚吉です。
今週は天気予報に傘マークがついてひやひやしましたが降水確率は低確率。
そんでもって波の予報が0.5メートル!
これは海に行かなきゃ!ってなわけで前日22時に布団に入り就寝・・・と行きたかったのですが興奮して寝れない。
釣りが楽しみで寝れなくなるのどうにかならないかなぁ?
1時くらいまでゴロゴロと粘ったのですが、まったくもって寝れる気配ないし1時に寝たら間違いなく寝坊しちゃうので寝るの諦めてしばらくマンガ本読んだり準備して時間をつぶして2時に出発しました!
海に到着したのは4時ちょっと前。この時間になって眠い・・・
でも、外が明るくなってきていたので車から降りて準備開始!
日焼け止めをまず塗って・・・・あ!
眼鏡を付けたまま顔に日焼け止めを塗ってしまうハプニング発生!
おかげで眼鏡が真っ白。
もう、やっぱり判断力が落ちるなぁ。でもまぁ、あれだ!
これで眼鏡のレンズにもUVカット機能が備わったはず。
ドンマイ、ドンマイ。
本日の海は予報通り穏やか。まったく波がありません。
こんなに穏やかなのも珍しいなぁ。
そして今日は最近いろいろ試しているジグサビキに挑戦します。
どんな魚が釣れるのかとか知りたいしね~。
シーバスロッドにジグサビキをセットしてわずか2投目HIT!
釣れてきたのは豆アジ。小さいながらも良く引きます。
というか、アジングロッドで釣りしてもここまで引きを感じないのですがなぜシーバスロッドだとこんなに重く感じるんだろう?すごく不思議。
その後も投げればアタリをもらえます。
そしてなんかいつもとちょっと違う引きの魚がかかり、なんだろう?と釣りあげてみると小さいサバ。
サーフでこんなに小さいサバも釣れるのねー。
しかもキャストして落下中に食ってくるようになり、これは今日はこのまま爆釣になりそうだから小さいのは逃げしてあげようと考え小振りのアジやサバを逃がしながら釣りを楽しんでいたのですが1時間もせずにパタッとアタリが止まる。
その後は移動してみてもさっぱりアタリなし。
お腹も痛くなってきたので車に戻り大きく場所移動。
せっかくなのでいろいろと気になっているポイントを見て回ります。
濁りもないし波もないからこういう日は地形がわかっていいよね。
結局見て回った場所でも特に何もなく心が折れたので10時頃帰宅。
途中何回か仮眠をとりながら無事帰宅できました。
やっぱり寝ないで運転はきついね。眠くなったら無理しないで仮眠取ることも大事。
事故をおこしちゃったら釣りに行けなくなっちゃうもんね!
ちなみに本日は朝一に逃がさないで持っていた魚数匹だけの釣果になってしまいました。
だんだん魚の型も小さくなってきたなぁ。
来週は家族旅行を計画しているし再来週はたしか海の日。
海水浴している人の近くで釣りは危ないし、車停めるにも駐車料金とられちゃうしね。
次サーフに釣りに行くのはお盆明けくらいになるのかな?
それまではヘラブナ釣りでも満喫してよっと。