最近ずっと釣りのコンディションに恵まれない。

男助船長さんとも、「メンツの中に雨男が必ず居る」と何回か話していたことがありました。

そしてその謎が本日解明しました。

ども、「波風を立てる男」魚吉です。

 

本日、魚吉単独で釣りへ行ってきました。

今回の目的は今年絶好調と言われているアオリイカ。

そう!エギングです。

すごく釣れているという情報をトムヤムクンさんからもらい、しかも今回平日の釣行!

これは釣れないわけがない。

関連記事:エギを使ってアオリイカを釣ろう!釣り方徹底解説

 

ず~~っと楽しみにしながら生活を送り、4時に起床して釣り場へ向かいます。

午後から用事があるため、今回は朝一に北の方へ向かい、それから徐々に南下していく予定。

が、しかし!朝コンビニで天気予報を確認すると天気はいいようだけど波が高い・・・

予報だと波の高さ2.5メートル。しかもうねりを伴う・・・これは嫌な予感しかしない。

しかも新潟に着いたあたりから風も強い!台風はまだ南にあるはずなのにこれは一体どういうことだ!

海はやっぱり大荒れ。波がない場所を確保!

天気はいいけど大荒れ

7時少し前に目的地に到着。

予報通り海は大荒れで外海には向かうことができません。

ちょっと歩き回り、波があまり入ってこない良さげな場所を確保。

 

ちなみにこの場所に入ったのは初めて。

風波が強くそこの様子は見えないけど墨跡もあるしきっと釣れるはず。

よし、コンディションは良くないけど頑張って釣るぞー!と気合を入れたその時!

 

ピロリロリ~~ン、ピロリロリ~~ン。

ん?なんだ?と思いスマホを見ると背後からサイレンが・・・まさかのJアラート。

また北朝鮮からミサイルが!!

 

背後から聞こえる防災のスピーカーからは、丈夫な建物に逃げろと言っているけど周りは海。

建物まで結構距離あるのでひとまず態勢を低くする。

周りの釣り人も足場が良いところまで避難してきています。

しばらくすると前回は無かったミサイル通過を知らせるJアラート。

妻にも連絡を取り無事を知らせてから今度こそ釣りスタートです。

 

が、しかし。

アオリイカはさっぱり釣れません。

たまに足元にイカっぽいものが見えるのでエギを投げてみても反応なし。

んー、エギング上手くない自覚はあるけどここまでスルーされるとなんか凹む。

カラーチェンジしてみても反応はなく、1個だけ持っていた2.0号のエギに交換してみる。

不運は突然やってきた。

2.0号のエギに交換して1投目!

なんと痛恨の根掛り(-_-;)

しかもそのままロスト・・・

まったく持ってついていない。

 

今回の場所、海底に藻がたくさんあるのは今まで投げていてわかっていたけどなぜ糸が切れる。

本当にショック!

 

落ち込んでばかりもいられないのでリーダーを結び直すために釣り中断。

 

不必要なラインをカットして、リーダーを結ぼうとしたそのとき!

「カチャン」

あれ?ハサミが岩の間に落ちてしまった・・・・

ハサミを拾えるかな?と岩間を覗き込んだその時!

「カラン、カラン、カラカラカラ~~ン」

まさかのリーダーのボビン毎岩間に落下、そして転がっていきリーダー紛失。

 

まったくもってついていない!

もうリーダー持ってないし、どうしようもないからPE直結でしばらく粘る。

が、やっぱりリーダーがないといろいろと不便だったので釣具屋へ向かう。

 

釣具屋へ到着したが、さらにここでも不運が・・・

玄関には「配達中です」と書かれた看板が・・・(;^_^A

もちろん鍵がかかっていて店には入れません。

営業時間中に配達中だから店が閉まるってアリなのか!

 

リーダーがない状態でもう一回戻るのも嫌だったのでこのまま南下。

途中投げれそうな場所で、ジギング用のリーダーを付けて探ってみたけど反応なし。

というか、最初の場所以外は波は高いし濁りはひどいしで釣れるそうな気配なし。

まさかの不運が続く

次回はこんなことならないように2づつ購入

帰り道、次からリーダーがなくなって帰宅することがないようにリーダーを2つ購入。

あんまり頻繁にエギングするわけではないから2つもあればかなり持ちそう・・・落とさなければね!

ラインはプライヤーでカットすればいいんだろうけど、小さいハサミの方がなにかと使い勝手良いことが多いからダイソーで2つ購入。

よーし、これで次回同じ事は起こらないはず!!(落とさなければいいだけなんだけどね)

 

帰り道にお昼ご飯をどこかで食べようかものすごく悩んだんだけど、自宅の冷蔵庫に冷やし中華が残っていたことを思い出す。

そういえば、賞味期限が切れちゃったから早く食べてって言われてたっけな・・・

今回の冷やし中華を食べ逃すと、時期的に冷やし中華を買うことが困難。

大好きな冷やし中華の食べおさめをしなきゃ!とルンルン気分で帰宅。

 

そして、玄関を開けると嫌な予感。

あきらかに生麺を煮た匂いがする・・・・

慌てて冷蔵庫を開けるとあるはずの冷やし中華がない!

なんと母と祖母に食べられていましたΣ( ̄ロ ̄lll)

しかも食べ終わった直後・・・台所にはカラの皿だけが放置されています。

なんでよりにもよって今日食べるんだー!

 

はぁ~、今日はなんだかとてもついていない一日でした。