昨日、ひさびさに海釣りへ行ってきました!

前回海釣りに行ったのはあのインフルエンザのような症状が出た日。

関連記事:なんて日だ!まさかの体調不良を読むの記事を読む

記事を書いたのが7月31日なので1か月以上海釣りに行ってなかったんですねー。

というか、『体調不良 海釣り』と検索すると一番最初に出てくるんですけどなんで?

具合悪くて釣り行ってる人って私だけってことですかー!

2015年9月3日海釣りに行きました

ひさびさに釣り釣りへ行けるということもあり朝4時30分に起床。

仕事の日は絶対に起きれないのになぜか釣りだと目が覚める。

4時30分だとまだ外は暗いんですね。秋が近づいてきてるんだなと実感。

5時に荷物を車に詰め込み出発。いざ新潟へ!

海へ到着、前日の雨でちょっと濁ってる

2015年9月3日の海

7時30分頃に海へ到着!

できるだけ近くから攻めていこうと思い山形寄りの浜です。

昨日雨が降ったのでちょっと濁りがあり波もちょっとだけ高い気がする。

 

今日の獲物はアオリイカ。まだ釣ったことないので釣ってみたいんだよねー!

去年購入した餌木があるのでさっそく準備して釣り開始!

関連記事:エギを使ってアオリイカを釣ろう!釣り方徹底解説

 

んー、なんだか釣れる気がしない・・・

1時間くらい粘りましたがアオリイカの姿も見えないしまだ接岸してないのかな?

ひとまず場所を変えながら探っていこう!ということで移動!

移動に移動を重ねて

いろいろ探ってみましたがアオリイカは釣れません!

んー、まだ時期は早いのかな?

たまについてくるアオリイカのような個体はありましたが小さい。

あ、でもいろいろ探ったおかげでこれから使えそうなポイントは発見。これは収穫!

 

なんだかんだで気が付いたら鼠ヶ関まで到着。

車のメーターは家から200キロ走っていると告げています。

夜から用事もあるのでさすがにこれ以上北上することは断念。

 

アオリイカが釣れなかった時の為にアジングロッドも車に積んでいたのでボウズ逃れのためにアジング開始!

ですが、豆アジすらつれません・・・

いったいどうしたんだよー!200キロも走ってなにも釣れないのかよ!

 

と思っていたら何かがかかった!

お!しかも豆アジよりも引く!なんだなんだ!?

釣れてきたのはカマス。

1か月釣り来ない間にカマスが釣れる季節になったんだなぁ・・・

 

結局カマスも続かず豆アジ1匹追加して終了。

2015年9月3日の釣果

不満を残しつつ帰宅。

次回はアオリイカももう少し大きくなっているだろうしもっと釣るぞー!

海の状態が悪かったんだきっと…

夜、エギングする友人と会ったので聞いてみた

魚吉「今日さ、アオリイカ釣りに行ったんだけどまだ早かったみたい。釣れなかった!」

友人「餌木のサイズいくつの使ったの?」

魚吉「2.5号、去年これくらいで釣りできるって言ってたでしょ?」

友人「今は2号位じゃないと釣れないよ。時期はやい」

 

去年の友人に騙された~~!