ども、魚吉です。

ゴールデンウィークも最終日。

風邪もなんとか治ったので本日はヘラブナ釣りに行ってきました。

 

ヘラブナ釣りをするのは久々で、勘が鈍っているとおもうのでリハビリがてら前川ダムへ。

前川ダムへ8時半に到着。

ゴールデンウィークということもあり前川ダムは大混雑。

車から降りてすぐ釣りができるポイントはすでに埋まっていました。

 

途方に暮れながらダムをぐるっと一周してなんとか入れそうなポイントを発見。

といっても、車からかなり歩かなければいけない場所で、ヘラブナ釣りで入るのは初めてのポイント。

さてどうなることやら・・・

まさかの指が写ってる

ポイントに道具を運んだ後、写真を1枚。

最近気が付いたんですけど、偏光サングラスを付けながらスマホを横にすると画面が見えないのね。

もう真っ暗で何が写っているか見えません。

はじめはスマホが壊れたんだと思ったんだけど眼鏡をはずすと問題なく見えるんです。

縦のスマホ画面だと問題なく見えるんだけど、なんか光の関係なんだろうか?

とにかく真っ暗の画面のしか見えない状態で写真を撮ったせいか指が写り込んでいるというね・・・(;^_^A

 

本日は初売りで購入していたウキを使用しました。

クルージャン ストライドIII  深宙 #6 

PCトップのちょっと大き目のウキなんですけど、ちょうど風が強かったのでちょうど良さそう。

エサはちょっと早いような気もするけど両ダンゴ。

ハリスは上針40㎝、下針50センチの下針トントンでスタートしました。

 

が、底には岩がゴロゴロしているせいかなじみ幅は安定しない。

たまに根掛りもするので少し棚を上げてエサを打つこと約30分。

なじみ中にさわりが出てきたけどさっぱり浮きを落とさない。

しかも、どんどん風が強くなってきて同じ場所に振り込みも困難に・・・

 

さわりは一応あるのでしばらく待ってみるとチクっと当たったので合わせるもカラ。

待っていると一応アタリはもらえるけどカラが続いたのでなんか違うなと思い、なじみ途中のアタリに的を絞ることに・・・

しばらくエサ打ち後、なじみ途中に消し込み。

きれいなヘラブナが釣れました。

なかなかきれいなヘラブナが釣れました!

その後も続かないながらもポツポツと釣るも、お昼過ぎ頃からカラツンの嵐。

 

さすがにカラツンばかりで疲れたのでセット釣りに変えてみたのですがやっぱりカラツンは収まらず。

最終的には上針10㎝、下針15㎝まで詰めてようやく食わせることに成功。

調子よく3連荘で釣ることができて満足していたのもつかの間、針が外れた拍子に背後の木に仕掛けが引っかかる( ̄▽ ̄;)

仕掛けとウキは無事回収できたけど、妻と約束していた時間が近かったのでここで終了。

 

風が強くて振り込みにはすごく苦労したけど9時~14時半で合計13枚。

ひさびさのヘラブナ釣りにしてはまぁまぁだったかな。

でも、満足できる釣りではなかったので次回はもっと釣りたいな~。