ども、魚吉です。

本日、新潟の海にキス釣りに行ってきました。

関連記事:たくさんキスが釣れるキス釣り方法。ちょい投げでもキスは釣れる

今日は妻が食べたいといっているキスを釣るため朝4時起床。

天気は良好!天気予報でも雨の心配はなさそう。

気合を入れて4時半出発です。

 

途中ジャリメを購入し、6時に新潟の海に到着。

キスが釣れ始めたって情報が出てきたせいかキス釣りの人が結構います。

これは期待できそうですね!

umi150526

波も高くなく、海もきれい。

いやー、気持ちがいい!

ただ、空気はなんか生くさい・・・なんで?

準備をして早速釣り開始!

しようとしたのですがキス釣り用に持ってきたリールの糸が古かったせいかうまく結べない。

電車結びで締めこむときに切れるPEってなんだよ!

次回釣りに行くときは新しい糸に巻き替えてこなきゃ!

 

もたくたしながらも準備は終わり釣り開始!

 

しかーし、なんもアタリもありません。

周りもなんもありません、みんな暇そう。

これは場所かな?ということで場所移動。

 

次の場所も人いっぱい。

みんな釣れてるのかなー?

 

頑張ったけどやっぱりアタリありません。

アタリがないというかエサも取られないので魚がいないのかも・・・

でも、なんか大きい魚は跳ねてるんですよね。

 

釣れないので次の場所に行く前に海辺を散策してみたのですが、すっげーでかいダツを発見!

去年ダツ釣ったけど怖かったからあれは釣れてこなくていいなー

なんて思いながら散策しましたが小魚いないですね。

もう、気温は高くなって夏のようなのに水の中はまだ春なのかなー?

 

ひとまず、また場所移動して次の場所で釣りしている人にどんな感じか聞いてみましたが

やっぱり、アタリすらないとのこと。

これはちょっと時期が早すぎたかもしれません。

しょんぼりしながら帰宅することにしました。

 

帰り道、何もしないで帰るのももったいないのでラーメンを食べて帰ってきました。

次の休みまでにキス岸際まで入ってきてないかなー