ども、魚吉です。

今回は男助船長さん達と都合があったので船釣りに行ってきました。

目的地は粟島。

メンバーは男助船長さん・トムヤムクンさん・キチさん・ジョー君・魚吉の5名。

魚吉以外は前乗りして釣りの準備万端です。

4時集合で準備をして粟島へ向かいます。

粟島まで約50分。海は超綺麗

20200613の海

マリーナを出てすぐは前日の雨の影響か濁りがありました。

しかし、粟島に近づくにつれて海の色はブルーに変わっていきます。

いやぁー、粟島の海は綺麗です。

波も穏やかでこれなら魚吉船酔いする心配もなさそうです。

ポイントに到着した瞬間の出来事

ポイントに到着し、魚探を眺めていたら外が騒がしい・・・

なんとトムヤムクンさんがさっそくヒットしています。

いやぁ、早すぎ!

魚吉まだ竿すら握ってないのに・・・(笑)

45センチのマハタ

釣れたのは真ハタ。

計測してみたらかなりの良型です。

 

もうほんと到着してすぐに釣れたんで今日は爆釣になるんじゃないかと船内は大盛り上がり。

魚吉も便乗して釣りあげるために釣りを急いで開始しました。

 

まずは青物狙いでジギングから始めます。

が、いくらジギングしようが反応なし。

どうも周りはしゃくらないでスローに巻いている方が当たりがある感じです。

キチさんは真鯛を釣り上げているし、ジギングではなさそう?

 

真鯛が釣れているならタイラバの出番ですね。

タイラバで巻いては落としの繰り返し。

とにかく底を叩きまくります。

ようやく来た!!

キジハタ

しばらくタイラバで狙っているとアタリがもらえるようになってきました。

そしてついにやってきた念願の魚!

釣れたのはキジハタです。

いやぁ~、タイラバで始めて魚釣れたよー。

うれしー!!

 

その後も真ソイなんかも釣れて釣りに熱中。

熱中しすぎて動画の撮影忘れています。

なので当たってから慌ててゴープロのスイッチ入れたりとテンヤワンヤです。

良型のキジハタも釣れた

良型のキジハタ

粘っていると良型のキジハタも釣れました。

これくらい釣れるとタイラバにハマりそうですね。

次回までタイラバを揃えておかなければ・・・

帰り道ナブラ発見!

時間はお昼を周りそろそろ帰る時間になったのでマリーナ周辺の河口を攻めるために戻りました。

んで帰り道になんとナブラ発見。

が、さっぱり食いついてきません。

 

まさに『喰わナブラ』

かなり粘ってナブラから離れた位置でサゴシを船長さんが掛けました。

あのナブラはサゴシだったのか?それとも違う魚だったのか?

最後は河口でフラット狙い

最後は河口でフラットフィッシュ狙いです。

狙いはもちろんヒラメ。

とにかく底を叩きまくります。

そしてカナガシラとマゴチを追加しました。

 

最後の最後でトムヤムクンさんがヒラメらしきものを掛けたのですが残念ながらバラし。

無念の終了となりました。

なんと11目釣り達成!

10目達成した

終わってみればいろんな種類の魚を釣ることができました。

マハタ
キジハタ
オニダルマオコゼ
アイナメ
真ソイ
ホウボウ
カナガシラ
マゴチ
真鯛
サゴシ
カレイ

合計11目釣り達成です。

んー、粟島近海は魚種も豊富なんですね。

本日はとても楽しめた1日になりました。

ただ、久々に1日中釣りしたせいか足も腕もプルプル。

筋肉痛で動けません・・・

ステイホームで体なまりまくっていますね。

釣りをしながら体鍛えていかなくては!!

動画もあります。良かったらどうぞ。

https://www.youtube.com/watch?v=P4pxlOyQ72Q