ども、魚吉です。

今年は雨がほとんど降らず休日は釣りに行けるので嬉しいです。

 

今回は1人の釣りではなく、後輩を釣れて釣りに行ってきました。

後輩君、バス釣りにハマっているんですけど海釣りにも興味があるということで青物シーズンで海釣りにハマらせよう!と決意し、2人での釣行です。

風が心配だったけどだった。けど・・・

朝5時に出発し、7時頃にポイントへ到着。

予報だと、波は心配ないんだけど風がちょっと強めの予報だったので少し不安だったけど全然問題なし。

濁りもなくこれは釣れるでしょう!

そして後輩君を海釣りに引きずりこもう!

と、意気込みワンピッチジャークやただ巻きを軽くレクチャーし釣り開始です。

詳しい内容は昔書いたライトショアジギングの釣り方の記事に書いてあります。

 

関連記事:イナダを一本釣らせてみせます。ライトショアジギングの釣り方考え方

 

しかーし、なんもありません。

先客のおじさんに声をかけられたので状況を聞いてみると全然ダメな様子。

んー、今年は群れが全然サーフ側に入ってこないみたい。

これは嫌な予感がする・・・

今日はなんだか潮の流れが早い

ランガンしながら探っていたんですけどあることに気が付く・・・

今日、めっちゃ潮の流れ早くね?

なんかキャストしてピックアップするころには全然違う所にあるジグ。

ん~、潮が全く動かないのも問題だけど早すぎるのも釣りにくいなぁ。

結局なんも反応がないのでちょっと大きく移動することに・・・

 

移動先ではなんかキス釣りしている人が大量!

ん~、例年だと青物が連れ出してそのあとキス釣りが本格化するんだけどキスシーズン始まってる?

ってことは青物シーズンいつの間にか終わっちゃった?

まだ今年、サゴシ1本しかあげてないのに~(涙)

 

しばらく粘ったけどやっぱり何にも反応がないし、後輩君初めてのジギングで腕が限界。

慣れてきて少しマヒしてきたけどジギングって筋トレに近いよね・・・

 

がっかりしながら141円のガソリンを詰めて帰宅。

次回はキス釣りの仕掛けも用意して釣り行くことにしよう。

ってか、青物カムバーーーーック!!