ども、魚吉です。
みなさん明けましておめでとうございます。
もうちょっと早く2019年の振り返りと2020年の抱負を書こうと考えていたのですがインフルエンザにかかってグロッキーでした。
いやぁ、インフルエンザの予防接種を受けていると症状が軽くなるなんて言いますけど予防接種を受けていても受けていなくてもインフルエンザはつらいですね。
ほんと、何もできずにずっと寝ていました。
初夢なんかうなされていて何を見たかすら覚えてません・・・
2019年を振り返って
まずは2019年を振り返ってみます。
釣りに行ったのが9回。いやぁ、少ない。
これは魚吉の体調が良く無くてなかなか海まで行ける体調の時がなかったのが主な原因。
実は魚吉『自律神経不全』と診断されていて自律神経がの働きが良くないんですよね。
なので寝れなかったり朝起きれなかったり、ダルさがあったりと・・・って言い訳になっちゃいますね。
そんなんでうまく起きれなかったから『今日は釣りに行かなくてもいいかな』なんて日が続いて釣行回数が低くなってしまいました。
今年は多少寝坊しても気分転換に釣行してみたいなと考えています。
あれ、このくだり去年も言ってるような気がする。
まぁ、釣れなくてもいいじゃない。
気分リフレッシュを目的に釣りに行くのも自律神経を整えるのには効果的かもしれません。
ちなみに釣りの内用ですが
メバリング 1回
ジギング 3回
船釣り 2回
エギング 2回
キス釣り 1回
でした。
春のジギングシーズンは短かった
2019年はジギング用のロッドとリールを新調して気合入れていましたが回数行けませんでした。
というか、青物がいつも行く釣り場が不調だったので数も釣れませんでしたね。
せっかくジギングに目覚めさせようとした後輩君にも釣らせることができず無念!
なんかキスが釣れだすのが例年よりも早かったような気がしました。
キスが釣れだすと毎年青物が釣れなくなるので春のジギングシーズンは短かった!
秋のジギングシーズンは体調と天候がうまくかみ合わずに断念。
アオリイカは好調だった
不調のジギングに対して好調だったのがエギング。
今年はアオリイカの当たり年だったらしくTwitterのタイムラインにもアオリイカが毎日流れてきていました。
魚吉も2回だけしか行っていませんが、例年にないくらいの釣果を出しました。
これくらい釣れるならロッドも新調してもいいかなと今から計画中ですがちょっと最近お小遣いが無いため計画だけで終わりそうな雰囲気。
でもアオリイカは釣って帰ると家族にも好評なので2020年もたくさん釣って食卓に祖せてあげたいなと計画中です。
休みが合わなくてなかなか船釣りに同行できなかった
2019年は男助船長さんが新しく船を購入したのでたくさん連れて行ってもらいたかったのですが、魚吉の勤務体制が変わり平日休みが多くなったためになかなか一緒に船釣りに行くことができませんでした。
ちなみに2019年は船釣りでの釣果無かったんですよね。
これも残念。
ちなみに両方の釣行でも船酔いしてた記憶が・・・
この船酔いしやすい体質なんとかならないものかな?
あ、男助船長さんまた船をリニューアルしたらしいんです。
2020年もよろしくお願いします。
ゴープロ買ってYouTubeデビューもしてみたいけどなかなかお小遣いの方が・・・(笑)
今度携帯で動画とってどんな風になるかやってみるのもいいかなと思っています。
携帯備え付ける三脚は持ってるけど海に落ちたりしないよね・・・そこだけが心配(汗)
2020年の抱負
ひとまず今年は釣りの数をこなしたいですね。
寝坊してものんびりと釣りを楽しもうという考えで出発出来たらなと考えています。
あと、ブログにはしてないけど実はヘラブナ釣りも数回やってます。
それにヘラブナ釣りの記事の方にも少ないながらアクセス数があるのでできるだけヘラブナ釣りの記事の方も書いていけたらなと考えています。
あとはさっきちょっと触れたけど釣行の動画化。
これは魚吉の動画編集能力も問題だし、機材とかのノウハウもなにもないのでできるか不明。
でも、できるならやってみたい気もするのでできたらアップします。
まぁ、仲間内で楽しむだけになるかもしれないけど・・・
とにかくあとは体調です。
一番ひどかった一昨年と比べればかなり回復してきたので2020年が釣り復活の年になってくれればいいな。
まぁ、できないことはできないしできることからやっていきます。
これからも『釣り好きの釣り下手』をよろしくお願いいたします。
2020年1月7日 魚吉