ども、魚吉です。
本日ついに海へライトショアジギングに行ってきました!
関連記事:イナダを一本釣らせてみせます。ライトショアジギングの釣り方考え方
結果は散々でしたが、結構ここで書いたブログが魚吉の釣りメモに役立っているので記録しておきます。
まだ朝は冷え込む3月。
あまり早く出発でしても寒くて心が折れそうなので少し遅めの5時にアラームをセットしました。
まぁ、お約束というかなんというか・・・アラームを消して2度寝(;^_^A
どうして2度寝ってこんなに気持ちいいんでしょうね?
布団もあったかいしスーッと夢の中に引き込まれます。
しかし!5時50分。
左足のふくらはぎの激痛で強制的に目が覚めました。
いやー、まさか釣りに行く前に左足をつってしまうなんて・・・
痛みのおかげで目が覚めたので、着替えを済ませて6時に出発しました。
もうすっかり日が長くなってきているんですね。外も明るい。
8時30分位だったかな?海へ到着!
少し濁っていましたが、波はそれほど高くなく雰囲気は良さそう。
ブログを確認すると、去年は4月3日にサゴシを釣っていたみたい。
関連記事:新潟にもようやく春が訪れたようだ:20160403
ひとまずサゴシが釣れればラッキーと考え、メタルジグを取り付けてひさびさのキャスト!
しかーし、ずっと海釣りしてなかったせいかうまく前に飛ばない。
いやー、周りに誰も居なくてよかった・・・しばらく練習してようやく感覚が戻りました。
これからも久々に釣りするときは人がいないところで練習をした方がよさそう。
ずーっと移動しながらいろんなところを探ってみたのですが、アタリどころかベイトすらみえない。
当然跳ねている魚も見つけられずに本日は終了。
いやー、ほんとなんにもなかった!
はやく魚の活性上がってきてほしいなぁ・・・
本日の釣果。
左足ふくらはぎ1本。
あ、時間的に朝まずめかも(;^_^A